本文へ移動

ジュエリーリメイク

Remake 〜過去に制作したお品のご紹介〜

Pt900/Opal/Diamond
~Story~
おばあちゃまが元気だった頃、こっそりとプレゼントしてもらったという、おばあちゃまの宝物のリング。
とても美しいオパールの周囲をミル打ちで囲み、サイドにラージメレダイヤモンドを配置。
ダイヤモンドがセンターのオパールを引き立てます。
極力シンプルにデザインすることで、オパールの高級感と品格、美しさが際立ち、
シンプルでありながら、華やかで気品あるリングに生まれ変わりました。
おばあちゃまと過ごされた時間が鮮やかに甦って、いつも一緒にいるような気持ちになられることと
思います。
K18YG/Diamond
~Story~
ご婚約の時に当店にて制作させて頂いたダイヤモンドペンダントをこの度”ホースシュー(馬蹄形)”に
リメイクとのご希望でした。
ホースシューの真ん中にダイヤモンドを配置して、K18の外側をつや消し、内側をツヤありにすることで
ダイヤモンドの美しさを引き立たせながら、上品で華やかなペンダントが完成しました。
幸運の象徴として知られるホースシュー。
お二人目のお子様のご出産でお忙しい日々の中、毎日身につけられるこのペンダントが日常のパワーになってくれることでしょう。
K18PG/Opal/Diamond
Story
叔母様から譲り受けたオパールリングを、姪御様が日常使いにご使用できるリングにとリメイクを
ご依頼いくださいました。
K18ピンクゴールドの地金を用い、肌に溶け込むような上品なリングへ。
滑らかなカーブが女性らしい優しさを演出、透かしの部分に散りばめたダイヤモンドは美しい自然界の神秘さを表現しました。
繊細なデザインでありながら、どこかダイナミックさがあるスペシャルなリングが誕生。
新たな輝きを纏ったリングは、姪御様の手元で新たな物語を紡いでいくことでしょう。
K18PG/Ruby/Diamond
Story
お母さまから譲られたルビーリングを普段使いにリメイクを、とのご依頼をいただきました。
センターストーンのルビーの周りにミル打ちを施し、サイドにメレダイヤモンドを一石ずつ配置。
ミドル世代からシニア世代の日本人女性の肌にとても肌馴染みのよいピンクゴールドをご提案させて頂きました。
クラシカルで上品、そして華やかなリングが完成しました。
愛情と伝統を受け継ぎながら、時を経ても変わらぬ輝きを放つルビー。
新たなデザインの息吹を吹き込み、次の世代へと想いを繋ぎます。
家族の絆や思い出が込められた特別な存在のこのリングを、末永く大切にしていただけることでしょう。

Thoughts on Remake〜ジュエリーリメイクへの想い〜

ジュエリーは、時代と共に形を変えながら長い時間お使いになるもの。

形が古くなったジュエリーを、熟練のジュエリーデザイナーの手によって新しいデザインに生まれ変わらせます。

弊社は50年以上宝石を扱っており、ジュエリーデザインにおいては、
国内外のコンテストの受賞数日本一というデザインのプロが常駐しております。

また、世界レベルの技術を誇る国家資格である「貴金属装身具製作技能士1級」の職人が、
ジュエリーデザイナーが描いたデザイン画をもとに約1〜2ヶ月をかけて制作いたします。
 
ジュエリーデザイナーと最高技術の職人が組むことで、ハイクォリティなジュエリーを完成させることができるのです。

デザイン・製作・アフターケアまで一貫して当店で行うことができ、最小コストでの製作が可能。

ジュエリーのリメイク(リフォーム)をご希望のお客様は、お気軽にご相談くださいませ。
お見積もりは無料です。
TOPへ戻る